TDR125雁坂トンネルツーリング 原付通行料70円で三峯神社行ってきたぞー

TDR125雁坂トンネルツーリング 原付通行料70円で三峯神社行ってきた
まずは道の駅まきおかだ
タオルの露店販売をやっていたからタオルと布きんを購入しめて700円
原2スクーターおじさん軍団のにTDR125を大きいバイクだねとめずらしがられる
次は道の駅みとみだ
冷やし桃はもうやってないね 残念
駐輪場でおじさんに話しかけられる。
TDR250に乗っていたのでTDRが懐かしいらしい
雁坂トンネル料金所では原付2種なのに軽自動車等料金580円を
請求されるwwww 100円を出すと目を白黒させていたので
原付2種の旨を伝えると大きいバイクだね~と言われた
大型のVストロームもあるがTDR125は動力性能も十分だから
高速乗らない限り大型でわざわざ580円も払う必要ないからね
三峰神社到着
オイラのtdr125メッシュシート・サドルバック仕様に死角なしだ!
キャン玉もさらりとして デリケアMSともおさらばし、お土産荷物もたくさん入るぞ
売却したハーレースポスタのお下がりのサドルバックが意外と似合っている
メッシュシートが鞍に見え、サドルバックもついている。革靴とフレアージーンズで決めたら気分はカウボーイだ
ホントにいいバイク買ったなーと思う。大事に乗ろうWWW
さぁ、メッシュシート自作していないライダーはデリケアを持参してツーリングだwww
V-Strom650ABSTDR125 バイクへ100均メッシュシート取付 お尻が蒸れずにツーリングが快適だー
|
tdr125はこんなサドルバックも似合いそうだな。
|
お参りして腹ごしらえだこんど入浴しよう
シイタケ丼がとてもおいしい。(850円)当然下界に比べればおたかいかなと思う
金額だか精進料理として食せば問題なしこんな高地で食せることを感謝せねば
売店にいく
目的はオオカミのTシャツだ
だけどまた完売だ
店員に聞くと 入荷もいつか分からないらしい
三峰神社ではニホンオオカミ展をやっている
最近とられたニホンオオカミらしき写真を見るとおなかに
贅肉がなくスリムでシャープだ
ニホンオオカミのがぞー
うーむ 今のオイラに足りないようなものがわかった気がする
最近失せたハングリー精神を取り戻そうと思う
帰りに雁坂峠の茶屋山麓亭で中津川いもでんがくを食す。うまー
うーむ水もおいしいぞ
帰りの雁坂トンネル料金所では同じ係員にまた軽自動車等料金580円を
請求されるwwww
オオカミのTシャツ欲しかったな