TDR125道志みちツーリング おばァの台所で土産買ってみた





TDR125とVストロームの2台体制ができた
どちらも大型のデュアルパーパスと言っていいだろう
近距離ツーリングはTDR125
長距離ツーリング、高速主体ツーリングはVストローム
ってことで万全だwww

TDR125とVストローム
TDR125とVストローム3
TDR125とVストローム4

しかし、Vストローム大きいなTDR125が小さく見える
TDR125はハーレースポスタと比べてもおおきさに見劣りしなかったし
実際TDR125は幅以外は小柄な大型バイク並みの大きさがある
スポスタとの写真だかいかに大きいかわかるだろう
ハーレースポスタとTDR125
TDR125 (3)

今日は道志道までの近距離なのでTDR125のしゅっどうだ
ヤマハ 純正 オートルーブ スーパーRS 2サイクルエンジンオイル全部合成油を入れる
少々お高いがオートルーブスーパーオイル 1L (半合成油)に比べ回した時のエンジンのガさつきが少ない
値段が倍はするが・・・・。
ヤマハ純正オートループ

純正 オートルーブ スーパーRS 2サイクルエンジンオイル

 

 

本栖湖で一服
本栖湖

山中湖からの富士山
山中湖

最近違う場所から移転してきた道志道にあるおばァの台所という店
去年は数キロほど山中湖側にあったんだけどね。
2015年に書いたおばぁの台所

最近では道志道の駅をでなくこっちで休憩することが多い
道志道の駅はイモ洗い状態でいつも混んでいるし、もう食いあきた者ばかりだからね
ちょっと高いし
ここはびんづめのこ土産になりそうなお惣菜等がある(安いし)
七味唐辛子、高菜油いため、高菜きゅうり、パリポリ漬け(福神漬みたいなもの)
キャラ路、ジャム、油、調味料、ミカンのお酒他
高くないからみんなへの小土産にはちょうどいいんじゃないかな

七味唐辛子は辛さを増すときに
高菜油いため、高菜きゅうり、キャラ路はご飯のおともに
パリポリ漬け(福神漬みたいなもの)はカレーに
(ここ壱番やの福神漬けそっくり)
ミカンやプラムのお酒は氷水にはちみつとプラムのお酒ちょと入れて
夏の飲み物に(オイラあんまり酒飲めないからこーいう飲み方になる)
山菜の瓶詰は山菜そばに入れて

食事もとうもろこし、うどん、いなり、桃のたくさん入ったかき氷か程よい
金額だ小腹のすいたオイラみたいな金なしライダーにはちょうどいい
この山間を見ながらかき氷を食すと夏を感じるねー
とても愛想のよい腰の低いさわやかでにこやかな店員さんが究極のおもてなしをしてくれる
自営業者のおいらとしては愛想の悪いグータラ間抜店員のいる店に爪の垢のませたいくらいだ。
仕事でうだつの上がらないやつはここくれば何が足りないかわかるかもしれないね
(オイラ的にはこーいうお店って応援したくなっちゃうんだよね~)

お孫さんまで配膳をしてにおばァの台所を手伝っているぞ。ニートの奴は働こうwww
2015年に書いたおばぁの台所

おぱァの台所2
おぱァの台所1
おぱァの台所4

パリポリ付(200円)と高菜きゅうり(200円)とプラムのお酒(420円)
高菜きゅうりを食したがしその香りが食欲をそそるまさにおふくろの味た
パリポリ付は福神漬け代わりにちょうどいいぞ
おぱァの台所5
おぱァの台所6

Vストローム探している人はバイクプロス探してみれば?
バイクプロスの特選中古車


Follow me!