2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン白(現マツダ3)はやっぱりかっこいいので検索する人続出! いまだにアクセラセダンはかっこいい もうアクセラもモデル末期だね。 検索候補に出てくるのが原因だろうが、アクセラ白やアクセラセダンかっこいいで検索するやつがまだまだたくさんいるのに驚き アクセラ白やアクセラセダンかっこい […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ使い方評価レビュー 大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ フロント左のタイヤが沈んでいる・・・・・・・・・・・・・・・。 パンクだwwwww よく見るとくぎが刺さっているしサイドに亀裂も走っているね。 […]
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン ニューシグネチャーイルミネーション取付だー アクセラシグネチャーイルミネーションが暗いんだよね。お通夜みたいな陰気臭い色しか出せんようになっている。特にベッドランプをつけているとついてないぐらい暗い なんだこりゃ 50000円も出すんじゃなかったよ シリコンカバー […]
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン 交換用タイヤ REGNO GR-XI 購入した アクセラセダン用タイヤを購入した 購入したのは静粛性に定評がある REGNO GR-XI だ ブリジストンストンREGNO GR-XI REGNO GR-XI ★★【送料無料】【新品】【乗用車用タイヤ】205/60R16 […]
2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン REGNO GR-XI が第一候補アクセラセダン交換用タイヤ考察だー アクセラのタイヤの溝がもうないwwww もう交換サインまで0.1ミリぐらいというところだ純性のタイヤはブリジストンのエコピアがついていたんだね知らんかった せいぞー年月日はおいらがアクセラに5月にのる1年ちょいぐらい前か […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 toumorokosi アクセラセダン BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07アクセラセダン交換取付評価レビュー口コミだー 最近、アクセラのカテゴリを全部みている人が結構いるねww アクセラファンの方だよね。大したこと書いてないけどいつも見てくれてありがとねー オイラのアクセラセダンはマイナー前の15Sのガソリンだけどいい車だよ (あの時分の […]
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07交換だー 最近 、エアコンが臭いんだよね。埃っぽいっていうか、土っぽいっていうか、きっとエアコンフィルターも悲鳴を上げているのではないかということで BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07購入 […]
2016年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン アルファーⅡコンパクト HOS-04Gミツバサンコーワ ホーン取付評価レビュー インプレッションクラクション鳴らしてみた 久々のかっこいいBMアクセラセダンネタだ おいらの愛車アクセラの純正ほーんはすかしっぺみたいな音がする。サンキューホーン鳴らすのも恥ずかしいな.のでミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト HOS-04G買ってみた あん […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 toumorokosi アクセラセダン ブレーキキャリパー オレンジレッド ラッカー再塗装 マツダ アクセラセダン 久しぶりにアクセラネタだwww アクセラのキャリパーオレンジレッドに塗って早2年たった ブレーキカスがたくさんくっついて汚いんだよね なのでまたブレーキキャリパーを再塗装した。 前回キャリパー塗装の話 前回と同様顧客の高 […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi バイク自動車ツール アストロプロダクツ AP ツールチェストセットベアリング口コミ評価レビュー書いてみる アストロプロダクツ AP ツールチェストセットベアリング口コミ評価レビュー 死んだおやじの代からで中身いっぱいの工具箱がいくつもある ほとんどが錆びだらけの工具だが手入れすればまだまだ使える しかし、こう多いと必要な工具 […]
2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン マツダでフェアやっていたから行ってきた オイラがアクセラ買ったマツダのお店の栄器用君から電話がきた。 土日にフェアやるそうだ。 野菜無料で差し上げますので来てくださいとのこと なので野菜目当てで行ってきたwww フェアといってもお店自体は何にも変わらず 催し物 […]
2015年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン グランドイルミネーションつけてしまったどー デイライトキット取り付けてからDIYが楽しくってしょーがない 純正LEDポジションを常時点灯化IPF デイタイムポジションキット XW-03 純正LEDポジションを常時点灯化IPF デイタイムポジションキット XW−03 […]
2015年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年11月4日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン純正LEDポジションデイライト化 IPFデイタイムポジションキット XW-03BM取り付け 注文したデイライトキットが来た‐ 純正LEDポジションを常時点灯化IPF デイタイムポジションキット XW-03 小さいボックスの中にデイライトオンオフのスイッチがあるから車検の時も安心だ。 【送料無料】I […]
2015年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 toumorokosi バイク自動車ツール RECAROレカロシート SR-7 腰痛原因なしで快適に!価格評価レビュー 貧乏人に最適もっといい レカロシートの代用品 見つけた 貧乏人に最適なレカロシートの代用品を見つけた。 これがまた調子いいんだよね。 レカロシート 買えない 貧乏人も多いと思うからこれ買えばいいよ 今回 中 […]
2015年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月8日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン(マツダ3)かっこいいで検索しているアクキチに捧ぐ アクセラセダンかっこいいで検索しているアクキチに捧ぐ 木陰のアクセラのその姿は木陰で涼む獣のようだ。 言い過ぎか!ww 最近、アクセラセダンかっこいい で検索しているアクキチが一日に1人以上は日本にいるww […]
2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラ セダン 15s DVDプレーヤー交換してもらったぞー 今日はマツダでDVDプレーヤを好感してもらう アクセラは全く欠点がないといいっていいほど優秀だが 一つ不満があった それは地デジ対応の番組を焼いたDVDを再生した場合 エンジンを切るとまた頭から再生しなおしとなってしまう […]
2015年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダンデザインインプレッション評価 感想書いてみた2 BMアクセラセダンデザインインプレッション評価 最近、仕事がとても忙しくアクセラネタもご無沙汰だ。 書きたくても新しく買ったグッズもないので書けん。 外観はこれ以上メッキ付けクドくする気もないし18インチに […]
2015年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月5日 toumorokosi アクセラセダン マツダ BMアクセラセダン 15s サムライプロデュースガーニッシュファッションショー開催だー マツダ BMアクセラセダンサムライプロデュースガーニッシュファッションショー開催 久々にアクセラセダンネタを書く 最近、仕事が忙しくってしょーがない。 従業員2名雇っても追いつかずこれもアクセラのおかげだ […]
2015年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi TDR125R TDR125 西伊豆スカイラインツーリング→県道411→県道59→国道414下田街道で河津桜見に行ったどー 河津桜がそろそろ見ごろなのでツーリング♪ いつもの通り西伊豆スカイラインを通る。 2週間ほど前まではほとんどオイラの貸切状態 のような道路だったのだが啓蟄も近いせいか ライダーがちらほらとうごめいているwww 県道411 […]
2014年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン 実燃費記録その1 マツダ アクセラセダン スノーフレイクホワイトパールマイカ 15s 6ATだー 本日は200キロほど離れた伊良子へ行った 市街地と比べ交通もスムーズな国道を走る 400キロほど走って平均燃費計は18.2キロを指している 実際給油をして計算すれば18.5位は出るだろう 燃費の悪い世を良くするそれが悪世 […]
2014年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン 実燃費報告 リッターあたり16キロ走行 マツダ アクセラセダン 15s 6ATだー 本日給油 661キロ走っていつもの通り給油口まで入れて41.14リットル入ったから リッターあたり16.06キロ (平均燃費計15.6 平均速度31キロ) おーやった16キロ台だバイパスも多かったが峠も血行走ったしいいん […]
2014年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年2月10日 toumorokosi アクセラセダン 中古車におすすめ 鼓動マツダ BMアクセラセダン 15s 6AT インプレッション評価 感想書いてみた アクセラセダン かっこいいの検索できた人はこっちも読もう↓ アクセラセダン かっこいいのページ アクセラもモデルチェンジが行われ鼓動アクセラセダンも買いやすい値段に下がってきていると思う この […]
2014年9月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 toumorokosi アクセラセダン アクセラ セダン専用設計 BM/BY系 マツダ バック/リア リアリフレクター ガーニッシュ 来たぞー 待ちに待った、大人買い商品到着~ 全部取り付けてみた(仮付け) かっこ悪くはないが、う~ん ちょっとやりすぎ感が漂うか 20代ぐらいのナウなヤングww(死語)だったらいいかもしれんが・・・・。 とりあえずサイドドアガーニ […]
2014年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 toumorokosi アクセラセダン ブレーキキャリパー塗装DIY-ラッカー塗料ペイント方法-マツダアクセラセダン ラッカー塗料でDIY ブレーキキャリパー塗装 キャリパー塗装している車ってなんかカッコいいんだよね。 社外品のキャリパー取り付けているのか、特別グレードの車なのかなんて考えてしまうね。 どっち […]
2014年6月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン実燃費記録15sだー① もう何度か給油したが大体リッター 14.2~14.5位がオイラのアクセラの燃費かな 仕事で毎日50~250位走るときもある大したことなさそうな距離だとおもうが 半分以上が市街路走行でその途中何件もお客さん廻りしたりするケ […]
2014年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン15s6AT-高速道路、郊外路の実燃費計算だー 今日は100キロほど離れた町へ行くことになった。 高速使うのでちょうどいい新型BMアクセラの高速道路での実燃費計算する 正確にしたいのでガソリンスタンドで給油口まで入れてもらう なるべくいい数値を出したかったので起伏の少 […]
2014年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年10月28日 toumorokosi アクセラセダン かっこいい!BMアクセラセダン15s-市街地 郊外路 高速道路 実燃費計算だ 新型マツダBMアクセラ15s 6AT 実燃費のレビュー アクセラ 市街地 郊外路 の実燃費 第一回目の給油をした。 走行距離が523.5キロ走り、35.99L入ったから14.54キロかぁ 15 […]
2014年5月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 toumorokosi アクセラセダン マツダ BMアクセラ セダン 15sアテンザワゴンはいチーズ! 新型 マツダ BMアクセラ スノーホワイトパールマイカ 15s 6AT 大人気 野球仲間でのこと とうもろこし車買ったの? うん 最近のマツダいいねーって話していたんだよね いくらしたの オプションてんこ盛りで240万円 […]
2014年5月3日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 toumorokosi アクセラセダン 今mazdaが刺激的: なぜ今、トヨタ・ホンダより面白いのか、マツダのクルマ造りの秘密解明って本知っているかー ふらりと酔った公民館で見つけた本 今mazdaが刺激的 (なぜ今、トヨタ・ホンダより面白いのか、マツダのクルマ造りの秘密解明) 1986年の本だけど、今に通ずるものがある時間がなくて対して読めなかったが 基本的理念は現代 […]
2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 toumorokosi アクセラセダン 新型 BMアクセラセダン 15S スノーフレイクホワイトパールマイカ用フロアマット購入 まだアクセラも来ていないのにフロアマット購入したwww うん、品質もいいんじゃあないかと思う。 エンブレムもついていて鼓動デザインによくマッチしていると思う このマット見ているとアクセラを運転している気分になるから不思議 […]