2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 toumorokosi バイク自動車ツール コミネプロテクターフルイヤージャケットJK-593 口コミ評価レビュ― バイク用プロテクター入りウインターフルイヤージャケット購入の経緯 そろそろ気温も低くなりツーリングも厚着をしないと厳しい季節になったね。 おいらリターンライダーだが、 まさかv ストロームと TDR 125 […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 toumorokosi オールテレーン 2018.1.22ブリヂストンデューラーat 001雪上性能評価 夜の雪山富士山スカイラインお祭り状態編 第2回目デューラーat 001雪上性能評価テスト マスコミも寒気が入るってことで大賑わいだ。 午後から雪が降るとのことだ。 どうやら四年ぶりの大雪らしい。 富士山方面は結構積もりそうだ よーし 雪道走行の慣らしがてら 夜 […]
2018年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン白(現マツダ3)はやっぱりかっこいいので検索する人続出! いまだにアクセラセダンはかっこいい もうアクセラもモデル末期だね。 検索候補に出てくるのが原因だろうが、アクセラ白やアクセラセダンかっこいいで検索するやつがまだまだたくさんいるのに驚き アクセラ白やアクセラセダンかっこい […]
2017年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月27日 toumorokosi キャリパー塗装 お前の車のブレーキキャリパーのダサさを解消!ブレンボ赤カラーペンキ塗料で料金ゼロの再塗装でデメリットも後悔もなし ブレーキキャリパー塗装はダサいですか チャットGPTが答えましたwww ブレーキキャリパー塗装については、好みによって異なります。 一部の人は、派手な色でキャリパーを塗ることで、車の外観を改善することができ […]
2017年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 toumorokosi バイク自動車ツール ☆DRC-1000(600)セルスター 使い方も簡単自動車バイクのカーバッテリー充電器評価レビュー セルスターDRC-1000(600)購入のレビュー DRC-1000セルスター セルスタート機能付バッテリー充電器 DC12V専用 CELLSTAR Dr.CHARGER 購入だ […]
2017年7月1日 / 最終更新日時 : 2018年4月24日 toumorokosi アウトドア用品 LED 作業灯 ワークライト 12V 投光器 COB クリップ配線 シガー電源 懐中電灯 キャンプ アウトドア 非常灯買った度ー LED 作業灯 ワークライト LEDライト 12V 面発光 COB クリップ配線 シガー電源 懐中電灯 キャンプ アウトドア 非常灯 購入だ。理由はおいらのガレージには証明ゃコンセントがないからだ。夜に作業することもない […]
2017年5月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月31日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ使い方評価レビュー 大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ フロント左のタイヤが沈んでいる・・・・・・・・・・・・・・・。 パンクだwwwww よく見るとくぎが刺さっているしサイドに亀裂も走っているね。 […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 toumorokosi オールテレーン ブリヂストンデューラーat 001雪道性能評価 富士山スカイライン編 ブリジストンデューラーat 001雪道性能評価勝手にレビュー 2017年3月にブリジストン デューラーat 001到着してすぐにタイヤ取り付けてもらったんだけども、雪上性能チェックは来年(2018年)になると思っていたん […]
2017年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月29日 toumorokosi オールテレーン ブリヂストンデューラーat 001新発売!性能評価購入検討中 ブリヂストンデューラーat 001価格性能評価購入検討中 ホンダゼットのグラントレックat3オールテレーンタイヤがもう怪しいんだよね。 後輪左タイヤが空気気抜けしている。週に1回は継ぎ足さなければいけない。 現在ついてい […]
2017年3月12日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン ニューシグネチャーイルミネーション取付だー アクセラシグネチャーイルミネーションが暗いんだよね。お通夜みたいな陰気臭い色しか出せんようになっている。特にベッドランプをつけているとついてないぐらい暗い なんだこりゃ 50000円も出すんじゃなかったよ シリコンカバー […]
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン 交換用タイヤ REGNO GR-XI 購入した アクセラセダン用タイヤを購入した 購入したのは静粛性に定評がある REGNO GR-XI だ ブリジストンストンREGNO GR-XI REGNO GR-XI ★★【送料無料】【新品】【乗用車用タイヤ】205/60R16 […]
2017年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン REGNO GR-XI が第一候補アクセラセダン交換用タイヤ考察だー アクセラのタイヤの溝がもうないwwww もう交換サインまで0.1ミリぐらいというところだ純性のタイヤはブリジストンのエコピアがついていたんだね知らんかった せいぞー年月日はおいらがアクセラに5月にのる1年ちょいぐらい前か […]
2017年2月2日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 toumorokosi アクセラセダン BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07アクセラセダン交換取付評価レビュー口コミだー 最近、アクセラのカテゴリを全部みている人が結構いるねww アクセラファンの方だよね。大したこと書いてないけどいつも見てくれてありがとねー オイラのアクセラセダンはマイナー前の15Sのガソリンだけどいい車だよ (あの時分の […]
2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi Vストローム650 土肥桜まつりV-Strom650 あったかいので土肥ツーリングが快適だー温泉足湯もあるよ 今日は、あったかいのでツーリングにいこ合うwww でも富士山方面標高食て寒そうだから、伊豆に移行 さあV-Strom650出動だ おいらのうちから戸田までは 1時間半ぐらいで到着お目当ての天丼を食べる 今日はエビ天丼だカ […]
2017年1月27日 / 最終更新日時 : 2018年4月1日 toumorokosi アクセラセダン アクセラセダン BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07交換だー 最近 、エアコンが臭いんだよね。埃っぽいっていうか、土っぽいっていうか、きっとエアコンフィルターも悲鳴を上げているのではないかということで BOSCH ボッシュ エアコンフィルター アエリストプレミアム AP-Z07購入 […]
2017年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi TDR125R TDR125 伊豆ツーリングコミネハンドルカバー ネオプレーンハンドルウォーマーつけて 伊東温泉めちゃくちゃ市行ってきたぞー 伊東市でめちゃくちゃ市というものがあるらしい。 野菜市や干物、みかん、地元の名産がめちゃくちゃ安いらしい イベントステージやアトラクションもある。 よしっツーリングがてらいってみよう 天気もいいし、近場だし、今年初乗りつ […]
2016年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 toumorokosi バイク自動車ツール BOSCHエアコンフィルター AP-H02 抗ウイルスタイプ アエリストプレミアム評価レビュー BOSCHエアコンフィルター AP-H02 抗ウイルスタイプ アエリストプレミアム評価レビュー 愛車のホンダZがとても臭いだよねwwww 原因は2016年の秋の長雨のせいだ。また、大雨の中リアハッチをあけ屋根代わりに釣り […]
2016年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 toumorokosi オールテレーン 溝なしグラントレックat3雪道性能評価 溝なしグラントレックat3雪道性能の限界を見た! 天気予報見ていると2016.11.24は朝から雪が降るということだwww 11月は観測始まって以来の都心の積雪もあるらしい。 もう、地球も大変だ。 これはまずい、24日は […]
2016年11月6日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 toumorokosi バイク自動車ツール 大自工業 バッテリー充電器 SCZ-120 評価レビューだ 大自工業 バッテリー充電器 SCZ-120購入した 理由は軽自動車のバッテリーを上げてしまったからだ。 自宅にはオイラ用の車2台、バイク2台、他に家族の自動車2台あるからバッテリー充電器持っていて損はないだろうという判断 […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi TDR125R TDR125雁坂トンネルツーリング 原付通行料70円で三峯神社行ってきたぞー TDR125雁坂トンネルツーリング 原付通行料70円で三峯神社行ってきた まずは道の駅まきおかだ タオルの露店販売をやっていたからタオルと布きんを購入しめて700円 原2スクーターおじさん軍団のにTDR125を大きいバイ […]
2016年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン アルファーⅡコンパクト HOS-04Gミツバサンコーワ ホーン取付評価レビュー インプレッションクラクション鳴らしてみた 久々のかっこいいBMアクセラセダンネタだ おいらの愛車アクセラの純正ほーんはすかしっぺみたいな音がする。サンキューホーン鳴らすのも恥ずかしいな.のでミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト HOS-04G買ってみた あん […]
2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi TDR125R V-Strom650ABSTDR125 バイクへ100均メッシュシート取付 お尻が蒸れずにツーリングが快適だー TDR25のシートって細くてせまいんだよね。184㎝、90キロの体重でツーリングするとするとお尻がすぐに痛くなる。 お金かけたくないのでどうしようか考えた末作ったのがこれwww セリアの100円メッシュシートの4枚重ねを […]
2016年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi TDR125R TDR125道志みちツーリング おばァの台所で土産買ってみた TDR125とVストロームの2台体制ができた どちらも大型のデュアルパーパスと言っていいだろう 近距離ツーリングはTDR125 長距離ツーリング、高速主体ツーリングはVストローム ってことで万全だwww しかし、Vストロ […]
2016年6月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月21日 toumorokosi Vストローム650 V-Strom650ABSスズキが来た-ぞ V-Strom650ABS(スズキ・Vストローム650)が来た- うーんかっこいい レッドバロンからじたくにのってきただけの感想だけどサイズも大きく窮屈でない のでハーレースポスタよりとても乗りやすい。 TDR125に乗 […]
2016年6月26日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 toumorokosi バイク バイバイ ハーレースポーツスター XL1200S 今までありがとう とうとう、ハーレースポーツスター XL1200S レッドバロンに売っちまった。 もう乗らないからしょうがないね。振動あるし、重いし窮屈だし アメリカンだからきびきびしていなく運転しづらいからね 運転しづらい原因はハーレー […]
2016年5月5日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 toumorokosi アクセラセダン ブレーキキャリパー オレンジレッド ラッカー再塗装 マツダ アクセラセダン 久しぶりにアクセラネタだwww アクセラのキャリパーオレンジレッドに塗って早2年たった ブレーキカスがたくさんくっついて汚いんだよね なのでまたブレーキキャリパーを再塗装した。 前回キャリパー塗装の話 前回と同様顧客の高 […]
2015年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 toumorokosi オールテレーン オールテレーン比較② オープンカントリーat-ジオランダー-グラントレック雪道性能評価 ホンダZもメーターが23万キロ超えとる。 よくがんばってくれたなぁー 中古で購入して早11年21万キロ走った。 軽自動車でミッドシップでターボで四輪駆動で荷物もちょこちょこ載せれる。 こんな変態自動車他にないだろう。 い […]
2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi バイク自動車ツール アストロプロダクツ AP ツールチェストセットベアリング口コミ評価レビュー書いてみる アストロプロダクツ AP ツールチェストセットベアリング口コミ評価レビュー 死んだおやじの代からで中身いっぱいの工具箱がいくつもある ほとんどが錆びだらけの工具だが手入れすればまだまだ使える しかし、こう多いと必要な工具 […]
2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月9日 toumorokosi バイク自動車ツール AP アストロプロダクツモーターサイクルジャッキバイク用買ったので評価レビューしてみむ AP アストロプロダクツモーターサイクルジャッキ買ったので評価レビューしてみる。 TDR125EUのタイヤがそろそろ限界だ タイヤ交換しなくてはいけない2014.12月に勝った時についていた タイヤはTT900gp120 […]
2015年11月22日 / 最終更新日時 : 2018年3月10日 toumorokosi アクセラセダン BMアクセラセダン マツダでフェアやっていたから行ってきた オイラがアクセラ買ったマツダのお店の栄器用君から電話がきた。 土日にフェアやるそうだ。 野菜無料で差し上げますので来てくださいとのこと なので野菜目当てで行ってきたwww フェアといってもお店自体は何にも変わらず 催し物 […]