ユニット畳購入で和の空間を演出 (レビュー 評価)かいてみた。

ユニット畳で和空間を醸し出す
やっぱ日本人は畳だよね。
部屋の床すべてフローリングにしたので和の空間を演出するためフローリングの部屋にユニット畳を置こうと思う。
オイラは部屋を広く使いたいので収納部やクローゼットは一切なしで部屋を設計した。
そこで収納は初めからユニット畳で済まそうと考えていたのだ。
ユニット畳の良いところ
畳したがボックスになっていて、収納スペースがたっぷりできた。
畳下のボックスはさほどびんぼくさくない出来栄えをしている。
畳が貼ってある上板は結構丈夫で90キロぐらいあるおいらが立っても大丈夫。
いろいろな組み方ができる。
購入したユニット畳の悪いところ
畳が埃っぽい(たたくとほこりが舞うので畳屋で張り替えた)
ボックスの底板が薄くて重いものを入れると抜けるだろう。
てなところかな
でも値段の割には使えるぞ
ユニット畳 1畳タイプ 4本+半畳タイプ 1本 セット 高床式ユニット畳 畳収納 い草 イ草 日本製 … |