中古車におすすめ 鼓動マツダ BMアクセラセダン  15s 6AT インプレッション評価 感想書いてみた





アクセラセダンかっこいい

 

アクセラセダン かっこいいの検索できた人はこっちも読もう↓
アクセラセダン かっこいいのページ

 

アクセラもモデルチェンジが行われ鼓動アクセラセダンも買いやすい値段に下がってきていると思う

このページを見ている君たちは中古のアクセラセダン購入を考えているに違いない

アクセラに5年半165,000キロ乗って走った真実のインプレッション評価レビューがここにある

鼓動アクセラセダンを安く買えるなんていい時代に生まれたと思い感謝したほうがいいだろう

 

BMアクセラセダン インプレッション評価

新型アクセラのすべてを読めばマツダの情熱がわかるからかっこいい理由がわかるかもしれない

 

アクセラセダンのかっこいいスタイリングの評価

悪世良セダン乗って早5か月半、走行距離は14500キロ

いやーでもお買い得ないい車かったなというのが率直な感想だね。

オイラのビジネスやプライベートで使うにはサイコ-のコスパがいい車だね

アクセラセダン乗っていくと受けはとても良い。

なじみのお客さんはいい車買ったね~似合っているよと言ってくれ、新規のお客さんはきれいに載ってますねクルマ好きなんですねと言ってくれる。

そりゃあ小汚いボコボコの軽で来られるよりもかっこいいセダン車で会社にてもらったほうがお客さんだって喜ぶだろうし、この人仕事できるんだろうなと思うだろう。

 

また、公園で車中で杞憂啓していると、オジサンがオイラの悪世良をじろじろ見てクルマのまわりをまわっている。オイラのことを不審者と思っているのか、威嚇をかねて「なに、なんか用?」と、強い口調で言ったら「かっこいい車ですね」と言ってくれた。

あーやっちゃた、またアホやちゃった オジサンごめんなさい。

 

まぁ ちょっと考えればわかることでまだあまり走ってなくこんなかっこいい白いスタイルのアクセラセダンが羨望のまなざしで見られ、乗っている人が不審者にされるのがおかしいってもんだwww

オイラの場合 心配事のほとんどは気のせいということが少なくない。

 

しかしみんなアクセラセダンのことをよく知らないので300~400万円位するの?とか、排気量2.5~3.0L位あるのとか見た目が高そうだからちょっとしたイケてる高級車扱いをしてくれる。
(おいらはそれが目的で買ったので予定通りなんだが♪)

アクセラ アテンザ

1500ccで200万円は高いといえるがお手頃価格の高級車に見える車と考えればとてもお買いどくだろう。

アクセラセダンは横幅1800ミリ位で高級車クラスと大差ないので外見上も引けを取らない乗り心地についても知合いのレクサスISやクラウンアスリート、フーガの助手席に乗ったがオイラには乗り心地に大差はほとんど感じなかった。

現在中古の 210クラウンハイブリットロイヤルサルーンジーに乗り換えたがやはりクラウンの方が静粛性乗り心地全ての上で上回っているとしか言いようがない特に長距離の方がそのさは確認しやすい

ただし普通に乗ってる分にはアクセラの乗り心地にも全然問題ないけどね

その後、マツダを見下すレクサスISやクラウンアスリートに乗っていた知人を助手席に乗せる機会があったのだが「う~ん」とうなっっていた。(この「う~ん」の意味はいわなくても分かるよね)

 

アクセラの動力性能とエンジン音の評価

動力性能は負けるだろうけどそれは排気量が少ないから仕方がない。

最近、アクセラ 15S 非力 で検索で訪れている人がいるが常識的な走行で一般道、峠、高速を走行する状況であれば非力さはぜんぜん感じてないけどね (1人乗車時)、ただいざという状況(急坂での追い越し等)ではパンチのなさを確かに感じるのでいざというときばかりのせかせか人間は1.5よした方がいいかもね。

でも基本せかせか人間のオイラもアクセラセダンに2Lやでぃぜるの設定があったらそっちを買ったかも知れんが結果的にセダンに乗りたいので1500ccを買うしかなかったが逆に1500cc程度のエンジンでもアクセラセダンサイズを動かし高級車クラスの大人の上品な運転が堪能できることがオドロキ。(燃費も悪くないしね)

 

また、ふかした時のエンジン音がとても良い。

 

最初聞いたときはホントに市販の1500ccエンジンか?レーシングエンジンの間違いではないのか?と驚いたよ。

 

さすが新開発エンジンだ マツダすごいぞ!

エンジン音にもチューンがされているらしいね。

 

アクセラに乗ってからこれだけ大型の車でも1500ccで十分走るんだと思えるようになってきて他車の2.5 3.0の排気量っで燃費の悪い高級車っていうのはのはなんなんだろうと思う。

 

アクセラセダンの燃費の評価

アクセラの燃費は市街路、郊外路、山間路 高速路の割合により変わるが今のところ13.5~15位かな。

 

だいたい550キロ~650キロ位でガソリン補充している郊外路、高速のみだと18~21位発信加速は白ランプがよくつくので改善すればまだ燃費がのびるかもしれない。

 

以前乗っていた軽自動車より燃費、燃料タンクの容量が大きいから倍ぐらい走ってくれる。

 

燃料代も減ったがガソリンスタンドに行く回数が2分の1位に激減したのがとても良いね。

軽の場合1~3日に一回入れていたけどアクセラセダンでは1週間はいかないので楽だ。

最近では燃料入れ行く30分も惜しいし、忙しい自営業者には時間の節約になるからね。

ハイブリッドを買っておけばもっとすごかっただろうが、オルガンペダルやブーツ付きのシフトノブに魅力を感じていたし、なによりトヨタのシステムってことが嫌だった。

 

アクセラの運転環境についての評価

運転環境については軽自動車時に比べあおり、割り込み、幅寄せも激減でストレスがたまらないし、逆に「えっこんなタイミングでも道を譲ってくれるの?」というケースも多くなった。

美人やイケメンがいつでもやさしくされ得をするようにかっこいいアクセラも同じ心理なんだろう。

 

え、なぜそんなことがいえるか?って

 

それはおいらも購入前に見とれてアクセラに道を譲ったことがあるからだwww

 

誰だってブサメンに前を走ってもらいたくないだろうww

やっぱ残念だけど人間って生き物は外見でものを判断する動物なんだよね。

まぁ結局はいままで小汚いの軽自動車乗っていたオイラが悪いんだろうけども

 

経験ない人にはわからんかもしれんがでも最近は世の中の人っていい人ばかりだなぁーと思う。

こんな上品でかっこいいアクセラセダンに乗っているんだからおいらもよりふさわしいじぇんとるな運転しようとさえ思ってしまう。www

アクセラセダンにはそんな魅力があるから不思議だ!www

まさに悪の世をよくするそれが悪世良だ!

 

 

アクセラおススメメッキパーツ

さあ みんなもかっこいいアクセラセダン買ってオリジナルのアクセラ作って遊ぼう!wwwww

こんな素晴らしいアクセラに乗れる私はきっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおまいらにすすめる自動車ははもちろんアクセラ15ST

 

なぜならおまいらもまた特別な存在だからですwwww

 

オイラが買ったときは15Sしかなかったがおススメは15STだ!

危険アホ運転者が近づくのを防止するためにオラオラDQNぽく見せるたアクセラセダンにはメッキパーツをたくさんつけている。オイラの買ったのはこの品質はそんなに悪くないサムライプロデュースガーニッシュだ!

 

新型 アクセラ BM/BY系 マツダ フロント バンパー グリル ガーニッシュ & フォグカバーライン ガーニッシュ メッキ仕上げ 外装2点セット

 

アクセラ BM/BY系 マツダ 専用設計 フロント リップ スポイラー ガーニッシュ メッキ仕上げ

 

サイド写真はこんな感じでつけてもつけなくてもかっこいい。

 

だけとドアノブメッキガーニッシュ付けたほうが4枚ドアの存在をいっそう強調させより セダンぽさを感じさせてくれてる気がする。

 

ドアミラーにつけるガーニッシュも下品には見えないし、ウェザーストリップモールも高級乗用車感をアップさせるのに一役買っている。

 

サイドドアガーニッシュはビジネス用セダンとして落ち着きが減るかなと思いやめたけど取り付けてもかっこいいね。

 

サイドドアガーニッシュは使わなかったら貼り合わせて刀にして遊ぼうwwwww
アクセラホワイトマッドフラップアクセラ サイトガーニッシュ新型 アクセラ スポーツ セダン ハイブリッド BM系 ドアノブカバー&ドアミラーアンダーラインガーニッシュ&ウェザーモール&サイドドアガーニッシュ 外装サイド4点セット MAZDA AXELA2

 

アクセラおススメカーケアグッズ

たとえばアクセラ買う人は純正マットやマツダのコーティングの支出押さえて下記で代用すれば5~6万位は浮くと思うのでレカロシート買ってみれば?腰痛者には最適だ

純正マットの代用品

プレゼントのマイクロファイバーグラスが洗車の時にとても重宝するぞ 水気やリキュードグラスふき取るとき使おう
オイラと同じで薄っぺらいが汚れて買い替えることを前提にするとコスパは良いのではないかい

 

コーティングの代用品

ナツカシス リキュードグラスでヌルテカ
品薄になっしまうかもしれないのであまり教えたくなかったがアクセラ好きの為だ教えちゃおう♪
マツダの一年コーティングやワコーズゼロうあおーたー等してみたがヌルテカになるが
耐久性はリキュードグラスの比にならないだ
これはおいらが若いころ使ってみた中で一番良かった
ホントにヌルヌルヌルテカテカテカテカテカテカテカてかテカwwwwwになるぞ
アクセラみたいなかっこいいスタイルの車がヌルテカだったらそりゃ絵になるわ
ただ、モテるかどうかは保証できない
塗布は直線的に塗るこの塗り方していると若いころおもいだすなー
紆余曲折の人生だったからもう一度人生やり直したいね
オイラの過去のリキュードグラスの経験談だ

リキュードグラスの昔話
http://agakenobi.blog33.fc2.com/blog-entry-137.html

 

レカロシート

コンフォート系は RECARO / レカロ LX-Fがおススメだろう

千と千尋の神隠しのカオナシに似てるのはご愛嬌だwww

ちょっとすぽてぃにSR-7 レカロシートいいすかもね。

Follow me!