実燃費報告 リッターあたり16キロ走行 マツダ アクセラセダン 15s 6ATだー

本日給油
661キロ走っていつもの通り給油口まで入れて41.14リットル入ったから
リッターあたり16.06キロ (平均燃費計15.6 平均速度31キロ)
おーやった16キロ台だバイパスも多かったが峠も血行走ったしいいんじゃない
どうやらアクセラの省燃費運転のコツがつかめてきたようだ。
だらだらちびちびと長くアクセルを踏んで加速して必要速度になったらアクセルを一定にする
というのが燃費によさそうと思っていたけどなぜだか瞬間燃費計もあまりよくない数値だった。
(アクセルをいつまでも必要以上にあけているということになるということだとおもうが)
それよりもきびきびと短くアクセルを踏んでやや必要速度以上に達したらアクセルを抜きぎみ
にするとだらたらアクセルよりも瞬間燃費も+10キロ位は良くなり(6速入れば尚可)しかも
アクセル抜いても結構惰性が効いててなかなかスピード落ちないから距離も稼げるんだよね
やや速度か落ちてきたら同じことの繰り返し(当然法定速度や他車に迷惑はかけない範囲で)
「アクセル 燃料消費量」でくぐったら似たようなことが書いてあったサイトがあったwww
やっぱりきびきびアクセルの方がよいみたいだな
こんな大きなボディサイズで16キロ走れば十分だわー
前の車より走行距離は増えているが3か月ごとのきゅゆ回数データ
では前の車とアクセラでは28階から15階へスタンド給油回数が激減している
ほんと楽だわ 燃費の悪い世を良くするそれが悪世良だ!
アクセラ開発秘話てんこ盛り
マツダ アクセラ購入考えている人はこれ見よう
きっとマツダあくせらが好きになるよ
新型アクセラのすべて G-ベクタリングコントロールで人馬一体はさらなる領 (ニュ…
|
この本の中の一文に
アクセラを買っていただきたいお客様はどんな人なのか?
という質問に対して
若くて、やる気があって、将来的には自分で事業を行いたい。
ただ、現状ではそこにむけてトライしている段階だから、失敗して
落ち込むこともあるそういうお客様がこのクルマに触れて元気になる
明日へのエネルギーを得る。そんなデザインをやっていこうと
という答えがあるが
ほぼ、オイラに当てはまるwww
若くはないが(オイラの業界では若手扱いだか)やる気が人一倍あり
自分で事業を起こして、お金持ちになるトライの最中で失敗だらけ
そこまで考えてアクセラを作ったわけか
オイラどうやらマツダの術中にはまったようだ
オイラはここでフロアマットを買ったやや厚みがないような気もするが
フロアマットはどうせ汚れるものだアクセラ購入するときはフロアマットをここで買い
1~2万円浮かしてマッドフラップ、シグネチャーイルミネーション ステアリングシフト
スイッチにまわそう!幸せになれるぞ
この値段で純正にはないフットレストカバーやラゲッジ(トランク)マットもついている
また、プレゼントののマイクロファイバーグラスが洗車の時にとても重宝するぞ
【送料無料】YMTフロアマット BM系 アクセラスポーツ アクセラセダンフロアマット+ラゲッジマ… |
送料無料 商品到着後レビューを書いて特典GET!!◆工場直販(職人手作り)◆ マツダ 新型 … |