アクセラセダン大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ使い方評価レビュー





アクセラセダン白かっこいい

大橋産業 BAL 831 自動車パンク修理キット パワーバルカシールタイプ

フロント左のタイヤが沈んでいる・・・・・・・・・・・・・・・。
パンクだwwwww
パワーパルカ1

よく見るとくぎが刺さっているしサイドに亀裂も走っているね。
なんだよ くそ忙しいのにパンクって ついてるなー

またブログ書けるwwww

自動車パンク修理ってオイラが若造のころ1回見たことあるけど簡単なんだよねー

タイヤももうすぐスリップサインだし、タイヤ買ってもいいんだが自動車パンク修理キット買ってレビューしたいので大橋産業 BAL 831 パンク修理キット買って修理ことにする。

買ったのはこれだ。

 

No.831 パンク修理キット 取扱説明書

へー最近のは変わっているね。

ドリルみたいなものは変わっていないけど穴ふさぐ部品が銃弾みたいなのでなくやわらかい棒状のようなんだね

BAL 831 自動車パンク修理キットの使い方

さっそくくぎを抜き修理する。

抜いた後パンクキットの裏面の解説のように行おう

まずくぎを抜こう

釘を抜く前にハンドルを切るとかタイヤを車から外すとか下準備をしておかなければいけないよ
パワーパルカ3

フロントタイヤがパンクしたのが不幸中の幸いだな。

フロントタイヤのステアリング着るだけでタイヤ外さず作業ができるからね。

次は、ドリルみたいなものに接着剤をつけ穴にさしぐりぐりする。

これは次のパンク修理のためのものを通しやすくするための下準備となるしっかりとぐりぐりしよう。

そして、二股になっている部分にひも状のものを通しタイヤの穴に通すのだがこれが力作業だ。

女性には大変だろう。

※ドリルみたいなものでぐりぐりしっかり穴をあけておかないと2つ折りしたひも状のパンク修理部品がタイヤの穴を通らないぞ(これ結構力仕事だし、あけすぎに注意ね)

電線がが刺さっているようにも見えるが修理完了
パワーパルカ4

ちょっと走ったが大丈夫のようだ簡単だね。

自動車パンク修理自分でするのおススメだぞ。

その後のタイヤを交換した時のパンク修理跡写真だへーこんな感じになるんだね。
2017.22REGNO GR-XI6 2017.22REGNO GR-XI5

 

夜営業君から電話があった。アクセラセダンマイナーチェンジ情報教えてもらった。

エクステリアはあまり変わっていないようだ附表だった難波バー位置がちょっとよくなったようだね。(オイラどっちでもいいけど)

インテリアは電子パーキングのようだね。

うん、もう高級車の仲間入りだね。だけど値段は据え置きだそうだ。

後期アクセラかえるやつ幸せもんだぞ

 

Follow me!