マツダ BMアクセラセダン  15s 6AT リアウインドー スモークフィルム貼ってみた





アクセラセダンかっこいい
マツダ BMアクセラセダン  15s 6AT リアウインドー
スモークフィルムを自分で張ることにした。
近くの数社の業者にリアのみ見積もり依頼すると
25000円~28000円とのこと(税抜き)
う~ん 口には出さないが心の中で高いんじゃないかなと思う
でも業者としてはやっぱりこのくらいはもらわないとゴージャスなおまんまが
食べられないのだろうね。
(オイラみたいにおいしいおまんま程度にしといてくれればいいのに・・・・・。)

しかし、欲しいバイクが見つかったので数日中に30万ほど支払いがある
無駄な出費は控えなくてはならん

なので自分でとりあえず貼ることにする
以前乗っていた愛車でサイドや平面のリアウインドーは
やってみたことあるけどそんな難しくなかったからね。
だめだったらまたやり直せばいいし

う~んでも曲面ガラスは難しい(アクセラセダンのリアウインドは意外と曲がっているぞ)
特に一番下を張るのがストップ乱舞が邪魔してちゃんとはれん
このトランク部分のプラスチックを外せればやりやすくなりもっとうまくいくのだか
アクセラリアウインドースモークフィルム4

表からはこんな感じに
アクセラリアウインドースモークフィルム2

完成 うひょ かっちょいい~白色にスモークよく似合うぜ
アクセラリアウインドースモークフィルム

あぁ 、ストップランプ部分の窓に少し気泡が発生した・・・・・。
アクセラリアウインドースモークフィルム3

まあいいやよく見なきゃわかんないし巷で走っている
大きな気泡だらけのDQNセダン車よりよっぽどマシだ
フィルムが800円
フィルム貼るゴムヘラが600円
台所用洗剤100円
カッター100円
スプレー100円
1700円でできたwww(16分の1かよ!)
浮いたお金でバイクが買えるwww

作業時間は2時間ぐらい今度はるときはマツダに
プラスチックのはずし方教えてもらってからやろう

パッと見わからないくらいの目ただない気泡を我慢できる人は
自分ですることをおススメする。

アクセラ開発秘話てんこ盛り
マツダ アクセラ購入考えている人はこれ見よう
きっとマツダあくせらが好きになるよ

 

★新型マツダアクセラのすべて★

この本の中の一文に
アクセラを買っていただきたいお客様はどんな人なのか?
という質問に対して
若くて、やる気があって、将来的には自分で事業を行いたい。
ただ、現状ではそこにむけてトライしている段階だから、失敗して
落ち込むこともあるそういうお客様がこのクルマに触れて元気になる
明日へのエネルギーを得る。そんなデザインをやっていこうと
という答えがあるが

ほぼ、オイラに当てはまるwww
若くはないが(オイラの業界では若手扱いだか)やる気が人一倍あり
自分で事業を起こして、お金持ちになるトライの最中で失敗だらけ

そこまで考えてアクセラを作ったわけか
オイラどうやらマツダの術中にはまったようだ

オイラはここでフロアマットを買ったやや厚みがないような気もするが
フロアマットはどうせ汚れるものだアクセラ購入するときはフロアマットをここで買い
1~2万円浮かしてマッドフラップ、シグネチャーイルミネーション ステアリングシフト
スイッチにまわそう!幸せになれるぞ
この値段で純正にはないフットレストカバーやラゲッジ(トランク)マットもついている
また、プレゼントののマイクロファイバーグラスが洗車の時にとても重宝するぞ

Follow me!