マイバイク ポジションランプ LEDに10分で交換する方法見つけた! Vストローム編





V-Strom650ABS(スズキ・Vストローム650)

Vストローム マイバイクポジションランプを LEDに交換!

最近ではバイクのポジションランプも LED 化が進んでる。

わが V ストロームと言うと白熱球を使いまるでお通夜状態ww

こんな暗いヘッドライトとポジションランプの明るさで走っていたらこっちまで辛気臭くなってしまう。

相手バイクもヤエーなんかもしづらいだろうww

 

仕事も一段落したので V ストロームポジションランプを LED 化しようと思う

通常のネイキッドとバイクと比べて V ストロームはカウルで武装されているのでポジションランプ交換も一苦労だ

まぁ、なんとかなるかと思ってちょっとやってみよう。

 

まずポジションランプの位置を探す。

どこだろう。  あったあった見つけたぞ!

 

けっこう、奥深いところにあるな

 

これはメーターバイザーのついているカウル外さないと無理だと判断

ということでカウルを外す準備をする。

 

奥に見えるカプラーがポジションランプ用ソケットだ

 

ポジションランプ取付用カウル取外し作業

まずはバイザーを六角レンチで取り外す。

バイザー用はなかなか長いネジを使っているぞ。

 

スペーサーとしてバイザーとカウルの間に一センチ程度の円形状のプラスチックが挟まれているがバイザーに固定してないので取り外す時落ちてしまうから注意しよう

円形状のプラスチックは短いものと長いものがあり長い物が上側に短いものが下側に取付るようになっている。

結果的にこの作業は不要だった。(バイザーを外さなくてもポジションランプは交換した。)

プラスチックの止め金具はやきとりの串で押してから取り外そう。

そのあとは串のとがった先で留め具を持ち上げればOKだ

 

こんな形の留め具を取ることができる。

エーモンの内張りはがしでメーターバイザー付近のプラスチックカウルのフックを外しカウルを外す作業

 

カウル取外し作業が難しい

ここまでネジを外し準備をしたのだが、フロント全体のカウルを取らないとメーターバイザーカウルが取れない設計らしい。

という事は、全部取り外さなければならないのか?

めんどくさいなぁ

もういたるところネジだらけだし、プラスチックパーツのカウルの間に道具を差し込むと少しずつであるが傷もついてしまう。

また、プラスチック型のカウルはいたるところにフックがあるのでフックを壊してしまっては再度、取り付けられなくなる可能性もある。

 

ええい、いたしかたないので、少し強引な手だがメーターバイザーのついているカウルを少しめくって何とか取り付けることにした。

身長184 ㎝のおいらの腕では少々カウル内部が狭く窮屈だがなんとかするしかない。

 





左側ポジションランプLEDの交換作業

まず左側のポジションランプを確認のためスマホを差し込んで写真を撮ってみる。

メーターバイザーのついているカウルを少しめくったぐらいでは、やっぱり中は狭いなぁ。

なんとか腕と指は入れることができるが、ポジションランププラグがやや硬いし指先だけでつまんでいるので力が入らず回すことができない。

 

ちょっと長めのプライヤーでなんとかつまむことができたので、そのままはさみこんで左に回す。

これなら回るww

左に10°ほど回すと手応えがあるすんなり取れた。

いいか、左だぞ。みんな左へ回すんだ。そうすれば取れるぞ。

よし覚えておこう。

ポジションランププラグを左に10度傾けた画像

 

ポジションランププラグの先に明かりが漏れているのが分かるかな?

ここまで来ればもうこっちのものだ

キーを回し白熱球を照らしてみた

純正の白熱電球の光量は寂しいものがあるww

これじゃあお通夜になるのも仕方がない。

 

ポジションランプ LED T 10型電球は2種類あるのでどっちがいいか入れて試してみよう

右側の99円で買ったポジションLED 電球

左側はドレスアップパーツ買ったときにサービスでついてきた T10型ポジションランプ

 

まず右側の99円で買ったポジションLED 電球

白熱T 10型より明るいが、思ったほど明るくないな。

 

前から見るとこんな感じにやや青みというか緑がかかっているのがわかる。

 

次はアクセラドレスアップパーツを買った時にサービスでついてきた T10型ポジションランプだ。

うおーこっちの方が明るい。

よし、こっちをつけよう。

 

試しに二種類のポジションランプの比較写真

右が一つ99円で買った T 10型ポジションランプ

左がプレゼント品のT 10型ポジションランプ

紫色の方がかっこいいと思う。

無料プレゼント品のT 10型 LED電球の方がコストが掛かってるって事だよね。

無料プレゼント品T 10型の方が明るいっていうのどういうことなんだ?

 

右側ポジションランプLEDの交換作業

向かって右側のポジションランププラグ交換もこれまた厄介だ。

写真撮るためのスマホで写真を撮るのも一苦労だし赤い配電分配カプラーが邪魔している

なんとか取り外し作業終了

うんかっこよくなった

ポジションランプのプラグは最初の1回目は回すのが固かったが、2度3度回していると、だいぶあたりがついて回しやすくなってきた 。

最低限のネジ外す場所も分かったし、次にポジションランプを交換するのだったら10分程度で終わってしまうだろう。

 

 

 T 10型ポジションランプLED紹介

オイラが買ったものだが、光量があまりなかったね。

まぁ、今回お試しで買ったもんだからよしとするか。

はじめっからいいものを買っておいたほうがいいと思う。

T10ポジションランプ

4%OFFクーポン付 【RGH-P136】【在庫有り】RG レーシングギア Racing gear 6700K ホワイト POWER LED T10 ポジションランプ用 広角180° 0.5WLED 15ルーメン 2個入り【コンビニ受取対応商品】

 

T10ポジションランプLEDの交換作業に必要なツール紹介

内張りはがし

 

六角レンチと工具セットはこんなもので十分だと思う。

一家に一台必需品だ!

Follow me!