ブードゥーライドシルク+リキュードグラスで洗車ポリッシャ―コーティング。1年半ほったらかし塗装面がでピカピカ綺麗。アルファードヴェルファイア6年落ち中古車だしダイヤモンド・クリスタルキーパーやめとこw

もくじ
ブードゥーライドシルク+リキュードグラスで洗車ポリッシャ―コーティング
中古の前期型ヴェルファイアハイブリッド購入して一年半が過ぎました。
買った時が5年落ちだったので 6年半落ちということになる
トヨタ U Car で買ったのですがほとんど現状渡しで納車時も水洗い洗車ぐらいしかしてありませんでした。
購入後も仕事が忙しかったのもありめんどくさいので水洗い洗車だけで済ましていました。
前オーナーも含め1年半以上外観のメンテナンスはしていないことになります
なので水垢、ウォータースポットなどひどい状態です
フロントの ボンネットの 水垢 ウォータースポットなどの 汚さ分かるかな
こんな感じwww
きたねえなあ
メッキモールの水垢 これ 取りづらいんだよね
水を当てるとコーティングや ワックスが全く効効いていません
拭き取るとこうなる
さらに酷いことに洗車をしたらいたるところに 買う時に気がつかなかった小傷が目立ってきましたwww
1年半も気が付かなかった 俺も俺だが
これで 外装評価3.5って おかしいと思う 俺だったら3つけるね
ヴェルファイア 買う前に店頭に 現車確認に行っだが、 人気車種なのに 結構 汚れて 店の最前面に 飾っていた
なんで 商品力を上げるために 洗車しておかないのだろうと思っていたのだが わざと汚したままにしといて 小キズを隠す ためだったのかもしれない
まああんまり 細かいことにこだわらないから いいんだけど
今回メンテナンスに使うのがこれブードゥーライドお試しパック
パッケージの 写真も貼っておくから気に入ったら買ってみよう
|
結論から言うと ブードゥーライド シルクは 使えるやつということがわかった
今回は お試しパックの ブードゥーライドを買ったが、 俺みたいな汚れた車でもシルクのみでも十分という感じ
|
ポイントがもらえる楽天でも購入できるが
次の日 洗車をして すぐに使いたいというやつは お試しパックでなく ブードゥーライド シルクはオートバックスで売ってるよ
クリーナー&ワックス効果のあるシルク
洗車傷でない小キズに効果あるか試してみたが、深い傷には効果ないようです( 当たり前か)
詳細は 動画 見てね
水垢 ウォータースポット除去はポリッシャーを使いました
ボンネットにシルク試してみます
施工前 きたねえなあ
施工後右がシルクで水垢落とした状態
おー結構綺麗になっとるがな
水垢 ウォータースポットは結構落ちますね
小キズは落ちませんが、水垢が落ちたので鏡のよう景色が映るようになりましたww
太陽の下で見てみます
まあこのくらい綺麗さだったら十分だね ダイヤモンドキーパー クリスタルキーパー いらないかな
綺麗になってるにはなってるけど 洗車傷 あんまり 消えてない
さらにあまりにも 頑固な水垢や ウォータースポットが少し残っている
ただこれは ブードゥーライド や 俺が悪いじゃなくて 前のヴェルファイア オーナーの メンテナンスが悪かったと思う
現車確認の時も 覚悟はしてたけど 外観は へこみや当て傷が多いなと思っていたから
まあ でもおかげで 安く ヴェルファイアが購入できたわけだがwwww
ブードゥーライド シルクを塗ったが 下地処理もできて ワックス効果もあるし 使い方も簡単なブードゥーライド シルクは 良い商品だと思う
ただ コーティング 性能が いまいちなのか テカリが少ないので 俺史上最強の コーティング剤 リキュールドグラスを塗る
右がシルク+リキュードグラス施工、 左がシルクのみ施工
ボンネットにできた 真ん中のラインわかるかな
右がリキュードグラス塗布後、左に比べてやや深みがあるように感じる
使い方も簡単だし下地処理にブードゥーライドおすすめ
使い方も簡単だし下地処理にブードゥーライドおすすめだね
ただポリッシャーとかあった方が 洗車も捗ると思うよいいと思うよ
あくまで俺の 感想 だが結論として クリスタルキーパーや ダイヤモンドキーパーなどは 新車や 小キズの少ない 状態の時に 成功するのがベスト ではないかと思う
実は、 ガソリンスタンドにクリスタルキーパー施工後の 近年発売された日産キックスが納車待ちの車が置いてあったが 輝きがえ?この程度?という感じであった
まだ最近の車 なので 車体に傷がないので綺麗には見えていたが 俺が コーティングした ものと比べても 金出してまでやるものでないのではないと 思った( もちろん キックスの方が綺麗だし ヴェルファイア の方が 輝きは薄れているし、キーパー施工者の 技術にもよるだろうが)
手間暇を考え 時間を買うという意味であれば キーパー施工はメリットがある だろうが 車好きが やるものではないだろう
さすがに クリスタルキーパー 家 ダイヤモンドキーパーでも 深井 小キズは 消えないだろうから 高い金出してやるだけ無駄 になるのではないかと思う
youtube 動画なんかでは 新車にコーティングしてダイヤモンドキーパー すごい クリスタルキーパー ばんざい などと キーパー 会社とコラボしている ユーチューバーもいるが、さすがに 5年落ち ぐらいになり 傷だらけの車であれば ブードゥーライド シルクと 市販の コーティング剤 を使えば十分 そこそこ ほどほど になるだと思う お金ももったいないしね
ブードゥーライドお試しパック
ブードゥーライドお試しパック
ブードゥーライドシルク
おまけの話題 リキュードグラスの発見とそのスペック
おじさんたちには懐かしいリキュードグラスを塗布
俺も いくつかのコーティング剤を 使用したことがあるコーティング剤のワコーズ、ゼロウオーター使ってみてもなんかイマイチだ。
何かいいものないかなと思ってネットで探したらとても懐かしい使い方も簡単だったリキュードグラスがあったのでまたリキュードグラス買ってみた。
リキュードグラスの発見はコロンブスがアメリカ大陸を発見したに匹敵するほどの大発見だと思う。
これはおいらが25年前ごろハイラックスサーフに乗っていたころ使っていたコーティング剤だ これが一番良かった。
新車時の輝きリキュードグラスの効果輝きのすごさ
26年ほどぐらい昔の話になるんだが、リキュードグラスを使っていて新車で購入してもう4~5年ほど経過したハイラックスサーフに仕事仲間の あまり 交流のない男性を乗せることになったんだ。
その男性が乗車するために 初めてハイラックスサーフに近づき
「これ、新車?」
と聞いてきた。
どういう意味だろう?
真意がよくわからなかったので
「うん、4年ほど前に新車で買ったよ」
と言っておいたが、今、考えると輝きが新車同様なので買ったばかりの新車ではないかと間違えたんだろうと思う。
(リキュードグラスのうたい文句に「新車時の輝き」というものがあった)
クルマの車種に詳しくない人ならこういうケースあり得ると思う。
これ、嘘じゃないぞ! ホントの話だぞ
あのころは毎回洗車後、リキュードグラスを塗っていたからガラスを何枚もかぶせた感じに仕上がってピカピカになっていた。
自分でも他の車とツヤと輝きが違うなと思っていたからなぁ。
でもガラス系のコーテイング剤でなく、ポリマー系らしいね。
詳細はこっち見てね